つる子zoom落語会 2021年


第40回(2021年12月15日) 演題  芝濱(おかみさん目線)

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「大晦日」とかけて

              ①「貧しい借金取りの茶碗」 ととく その心は 「 掛け(欠け)とる」(K/O)  

              ②「アラフォーの女性」 ととく その心は 「年を忘れます」(C)

              ③「名古屋行きのこだま号」 ととく その心は 「どちらもおわり(尾張)に向かいます」(C)

              ④「煩悩を避けるべくレバノンに逃れた某CEO」ととく その心は 「ゴーン」す(N)

              ⑤「合格通知の封書」 その心は 「あけたら『おめでとう!』」(I)      

              鶴「暴れん坊将軍」 その心は 「おかみが主役の噺で来年も楽しみ」(K)                                

             川柳 お題:「大晦日」

              ①わが夫婦 コロナ以前に ディスタンス (K/O)

              ②嫌なこと 全て断捨離 ソバ食べて(C)

              ③うっせえわ 自粛 黙食 オミクロン(K/O)     

              ④モリとカケ そばで消えゆく アベマリア(クリスマスも終わり)(K)     

              ⑤煤払い コロナ払って 年を越す(C)                


第39回(2021年11月30日) 演題  1)三枚起請

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「師走」とかけて

              ①「札幌ラーメン」 ととく その心は 「 おお、味噌か(大晦日)」(K/O)  

              ②「高齢者のエステ」 ととく その心は 「皺すー(師走)とのばします」(N)

              ③「年末ジャンボを当てた人」 ととく その心は 「一年で最後のツキです」(C)

              ③「槍の名人俵屋玄蕃」ととく その心は 「ひとつきで終わりです(C)

              ⑤「受けない落語」 その心は 「寒い!」(I)                                       

             川柳 お題:「師走」

              ①マスクして 除夜の鐘突く 小僧かな (K/O)

              ②もう師走 今年の目標 なんだっけ!(C)

              ③煩悩を 108までに 断捨離中(I)     

              ④早や師走 過ぎに過ぐるもの 人の齢(よわい)(N)                     


第38回(2021年11月4日) 演題  1)浜野矩隋

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「紅葉狩り」とかけて

              ①「巨人軍」 ととく その心は 「 ハラハラ(原、原)と散りました」(U)  

              ②「人間ドックは大丈夫でした」 ととく その心は 「イチョウがきれいです」(W)

              ③「開かずの踏切通過」 ととく その心は 「も~、短かり~」(U)

              ④「西村京太郎ッスペンス」ととく その心は 「どちらも(山村)紅葉(もみじ)が欠かせません(I)

              ⑤「大きな道路の歩行者信号」 その心は 「やがて赤くなってしまいます」(I)   

              鶴「つる子の高座」 その心は 「あでやかさを楽しみます」(N)                                        

             川柳 お題:「紅葉狩り」

              ①紅葉に はしゃぐ子供の もみじの手(C)

              ②もみじの手 しまいはシワと シミ多し(U)

              ③手はいらぬ 眼だけでできる 紅葉狩り(C)     

              ④日光の 色は染まりて 紅葉狩り(W)                       


第37回(2021年10月27日) 演題  1)お菊の皿 NHK新人賞ver. 2)悋気の独楽

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「読書の秋」とかけて

              ①「風邪で混み合う 病院の待合室」 ととく その心は 「 ゴホン  ゴホン」(c)  

              ②「オペラ歌手」 ととく その心は 「熱心にドクショウ(独唱)します」(N)

              ③「にわか相場師」 ととく その心は 「円、金(遠近)が気になります」(U)

              ④「忠臣蔵」 ととく その心は 「本懐(本買い)」(K/O)

              ⑤「イタリア旅行」 その心は 「ローマ(龍馬)がいく」(W)                                            

             川柳 お題:「読書の秋」

              ①こんなのも 本のうちかよ 袋とじ(K/0)

              ②読書とは 三行読んで 積み重ね(C)

              ③図書館は 受験とシニア 空き(秋)もなし(U)     

              ④無本だと 紙がスマホを 訴える (謀反だ~)(K) 

              鶴:つる子さん 読書はやはり Kindleで(N)              


第36回(2021年10月12日) 演題  1)お菊の皿  2)蜆売り

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「食欲の秋」とかけて

              ①「思わず見とれる赤ちゃんの瞳」 ととく その心は 「クリッ、クリッ 」(W)  

              ②「巨人の監督」 ととく その心は 「腹(原)の調子が気になります」(I)

              ③「誰か送ってくれないかな」 ととく その心は 「待つだけ(松茸)」(K)

              ④「プレイボーイ」 ととく その心は 「つまみ食いし過ぎに注意」(N)

              ⑤「ダイエットのリバウンド」 その心は 「ショックよ! 食うの秋」(U)                                            

             川柳 お題:「食欲の秋」

              ①高いのは サンマ松茸 秋の空(K)

              ②温暖化? 秋刀魚は 高値の花になり(N)

              ③冬に食べ 春夏食って 秋も食べ(I)     

              ④我が家では 一字違いの 舞茸だ (まいたけ、まつたけ)(C))                


第35回(2021年9月23日) 演題  1)ねずみ つる子ver.

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「虫の声」とかけて

              ①「居酒屋の大将」ととく その心は 「虫の声どころじゃないよ、虫の息だよ! 」(C)  

              ②「河合克行、安里被告」ととく その心は 「安芸(秋)の夜中を鳴き(泣き)とおす」(N)

              ③「滑り込み当選者」 ととく その心は 「ギリギリつす」(K/O)

              ④「諸々のおじさん達の片思い」 その心は 「無視の恋(虫の声)」(K/O)                                            

             川柳 お題:「虫の声」

              ①チンチロリン まつむしでなく サイのおと(C)

              ②虫の声 打ち消す妻の どなり声(N)

              ③ミンミンが 夏から秋へ リンリンに(I)     

              ④耳鳴りも 虫と重なり 風情あり(K)                


第34回(2021年9月8日) 演題  1)お菊の皿  2)ストロベリーフィールズ フォーエバー

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「お月見」とかけて

              ①「今日もカレー明日もカレー」ととく その心は 「秋(飽き)が来ます 」(I)

              ②「箪笥ここに置いときましたよ!」ととく その心は「かぐや(家具屋)「帰りま~す!)(K)

              ③「阿部の仲麻呂の どら焼き」ととく 

                         その心は 「春日なる 三笠の山に 出しアンコかも」(N)    

              ④「宴会の前日」ととく その心は 「明日は、いざ酔う(十六夜)」(K/O)                                              

             川柳 お題:「お月見」

              ①かぐや姫 月に戻れば ウサギ小屋(C)

              ②故野村監督に捧げる   向日葵(ひまわり)一度はなりたや 月見草(N)

              ③月影や アスリートたちの 夢のあと(K)     

              ④爺さんや(十三夜)何だい婆さん お月見だ(W)                


第33回(2021年8月26日) 演題  1)寿限無  2)箍(たが)屋

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「花火」とかけて

              ①「迷子の子猫をさがしてます」ととく その心は 「タマヤ~! 」(W)

              ②「コロナワクチンを打った!」ととく 

                        その心は「晴れた(腫れた)!(熱が)上がった 消えた」(K)

              ③「孫のお小遣い」ととく その心は 「あげえばあげる程喜ばれます」(C)    

              ④「吉野家のツユダク」ととく その心は 「シルシルシルシルシル ド~ン」(K/O)              

              ⑤「諸々のリアルつる子寄席」ととく そのこころは 「打ち上げで盛り上がるでしょう」(K)                                

             川柳 お題:「花火」

              ①花火の夜 求婚したが 今火花(K)

              ②水虫も 線香花火を 見て楽し(K/O)

              ③花火より ゆかたの中を チラ見する(N)                     


第32回(2021年8月14日) 演題   真景累ケ淵 お久殺し~土手の甚蔵

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「お盆」とかけて

              ①「お坊さんになったイブモンタン」ととく 

                      その心は 「施主、盆(セシュボン)(C’ est si bon) 」(K/0)

              ②「老人のおしっこ」ととく その心は「精霊(少量)流しでしんみり」(K)

              ③「ワクチン接種後の副反応」ととく その心は「心静かに迎えましょう」(N)    

              ④「オリパラ」ととく その心は 「期間中火を消します」(N)                                   

             川柳 お題:「お盆」

              ①静けさや 岩にシミーズ セミヌード (W)

              ②リモートで あの世とこの世 食事会(C)

              ③お盆には ご先祖だけが 帰省して(I)

              ③お盆には ご先祖様だけ 帰省して(C)            


第31回(2021年7月30日) 演題  1)やかん  2)スライダー課長

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「夏休み」とかけて

              ①「オリンピックチケット」ととく その心は 「はかなく消えてしまう」(K)

              ②「炎天下の五輪」ととく その心は「熱中観戦(感染)で頭フ~ラフラ」(S)

              ③「菅首相」ととく その心は「あっという間に終わります」(I)                                       

             川柳 お題:「夏休み」

              ①規制より 帰省したいな 夏休み(M)

              ②頃は夏 コロナ休まず コロリ菅(K)

              ③夏休み 子供天国 ジジ試練(I)

              ④赤フンで ビーチを歩く バカ親父(W)               


第30回(2021年7月14日) 演題  ねずみ

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「七夕」とかけて

              ①「子供の躾」ととく その心は 「非行防止(彦星)です」(C)

              ②「拾ったサマージャンボの当たり券」ととく その心は「タ・ナ・ボ・タ !」(C)

              〇「三平師匠」ととく その心は「仙台(先代)は凄い!」(K) 

              〇「林家三平」ととく その心は「どちらも仙台(先代)が有名です」(C)                 

             川柳 お題:「オリンピック」

              ①七夕や 空を見上げて 溝はまる(C)

              ②七夕の 短冊に書く 願い事 太字で強く サマージャンボ(N)

              ③短冊に 切なる願い リアル会(S)               


第29回(2021年6月27日) 演題  1)味噌豆 2)片棒

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「オリンピック」とかけて

              ①「アップル」ととく その心は 「ゴリンゴロゴリンゴ・・」(S)

              ②「アベノマスク」ととく その心は「国民にはよく成果(聖火)が見えない」(K)

              ③「街の八百屋さん」ととく その心は「聖火(青果)が点灯(店頭)(C) 

              ④「ハブ空港」ととく その心は「世界中の期待(機体)が集まります」(C)                 

             川柳 お題:「オリンピック」

              ①五輪の書 武蔵イチオシ 二刀流 今年オリパラ やれとは言わず(N)

              ②責任を 誰も取らずに ごりんじゅう(W)    

              ③「オリンピック 大歓迎だ!」コロナより(S)

              ④東京五輪 お・も・て・な・しで うら(裏)ばかり (C)    


第28回(2021年6月20日) 演題  1)浜野矩隋(はまののりゆき)

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「ワクチン」とかけて

              ①「冷戦中の夫婦」ととく その心は 「ブスっ」(S)

              ②「リポビタンD」ととく その心は「元気出た。ファイザー一発!」(K)

              ③「初めて行った観光地」ととく その心は「駐車(注射)場探しが大変です」(C) 

              ④「気に入らないお見合い」ととく その心は「するかしないか迷うな~」(K)

              ⑤「つる子の落語」ととく その心は「多くの人に効いて(聞いて)ほしい!」(M)     

             川柳 お題:「ワクチン」

              ①ネット飲み ワクチン未だか 合言葉(K)

              ②ワクチンを 2回打ったぜ もうラクチン!(W)    

              ③ワクチンが そろそろ効いても いいコロナ!(W)

              ④今夜だけ禁酒と言われ〇〇は見え張って聞くヨレヨレ爺(N) 注:〇〇は都合により省略しています。    


第27回(2021年5月29日) 演題  1)親孝行駅

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「梅雨」とかけて

              ①「ラブレター」その心は 「明けると暑くなる 開けると熱くなる」(K)

              ②「人生の岐路」ととく その心は「センタクが難しい」(W)

              ③「アンチ巨人」ととく その心は「GめGめ」(U)      

             川柳 お題:「梅雨」

              ①梅雨だけど 外に出たいよ ニシキヘビ(H)

              ②籠るだけ コロナだ雨だ 金欠だ(K)         


第26回(2021年5月9日) 演題  1)正直清兵衛

             大喜利特選 

             なぞかけ お題:「母の日」とかけて

              ①「子供の運動会のメタボパパ」ととく その心は「ハアハアの he」(U)

              ②「車の国」ととく その心は「カーネーション(Car Nation)」(C)

              ③「つる子Z00M落語会」ととく その心は「輪「はっはっの日」」(K)      

             川柳 お題:「母の日」

              ①母の日は 風の薫る日で 父は梅雨(U)

              ②子供たち! パパの日だって あるんだよ(S)         


第25回(2021年4月27日) 演題  1)転宅

             大喜利特選  お題:「こどもの日」とかけて

              ①「物忘れでアレ、アレと言葉が続かないお父さん」ととく 

                                  その心は「単語の絶句(端午の節句)」(M)

              ②「NTTの繰り返す通信障害」ととく その心は「ドコモの非」(K)

              ③「サッカーのアルゼンチン戦」ととく その心は「タンゴ(端午)と勝負(菖蒲)だ!」(C)              


第24回(2021年4月11日) 演題  1)子別れ

             大喜利特選  お題:「入学式」とかけて

              ①「飛行船」ととく その心は「期待(機体)が膨らみます」(C)

              ②「コロナ禍の芝居」ととく その心は「成長して感激(清聴して観劇)」(K)

              ③「パワハラ上司の命令」ととく その心は「従(下)がいません」(C)

              ④「住宅ローン」ととく 

                  そのこころは「はじめ背負うもの(ランドセル、借金)は大きいが段々小さくなります」(U)

              ⑤「甲子園の開会式」ととく その心は「先生(宣誓)が楽しみです」 (C)


第23回(2021年3月27日) 演題  1)厩火事

             大喜利特選  お題:「お花見」とかけて

              ①「お隣はご親戚ですか?と聞かれ」ととく その心は「そう 姪 よし乃(ソメイヨシノ)です」(U)

              ②「引退の横綱 鶴竜」ととく その心は「満開時より散り際が肝心」(C)

              ③「柴又の酔っ払い」ととく その心は「サクラのお蔭でトラさん良い気分」 (K)

              ④「菅さんの緊急事態宣言解除」ととく その心は「いつも後始末がうまくできないねー」(I)

              ⑤「総務省の役人」ととく その心は「上ばかり見ていてどぶにはまる」(K)

              ⑥「つる子さんの独演会」ととく その心は「全国で花の前線を待っています」(K)

              ⑦「(コロナ禍の)お花見」とかけて「東京に変わった大相撲春場所の大阪」ととく 

                   その心は「どちらも席取(関取)が見られません」(C)


第22回(2021年3月12日) 演題  1)長屋の花見(コロナ禍バージョン) 2)しじみ売り

             大喜利特選  お題:「ホワイトデー」とかけて

              ①「唐獅子牡丹の無法松」ととく その心は「秤にかけたら義理の方が重かった」(S)

              ②「お好み焼き」ととく その心は「返し方が難しい」(U)

              ③「震災10年のこれから」ととく  

                      その心は「What a day(ホワイトデイ)の今後もファイト(ホワイト)一発!」(I)

              ④「元旦に調査に踏み込まれた脱税会社の社長」ととく その心は「Why Today」(U)

              ⑤「マスクなしの会話」ととく その心は「今年の相手は女房しかありません」(N))


第21回(2021年2月28日) 演題  三枚起請

             大喜利特選  お題:「ひな祭り」とかけて

              ①「君、私は部長だぞ!なんだその言い方は」ととく 

                        心は「上司(じょうし)の絶句(上巳の節句)」(W)

              ②「鳥の有精卵」ととく その心は「可愛いひなが出てきますよ」(K)

              ③「森会長の後任人事」ととく  その心は「やはり男はおよびではありません」(N)

             次点 去り行く会長へ送る女性合唱」ととく その心は「怒りをむけましょ鈍森(ボンボリ)に~♪」(K)


第20回(2021年2月7日) 演題 1)たらちね  2)お菊の皿

             大喜利特選  お題:「バレンタインデー」とかけて

              ①「東京オリンピックの開催」ととく その心は「ギリギリでもチョコっと期待しています」(K)

              ②「成人なりたての君」ととく その心は「猪口(ちょこ)で一杯(チョコでイッパイ)」(I)

              ③「クレジットカードのキャッシング」ととく その心は「一か月後に高くつきます」(N)

              ④「新たな特殊詐欺」ととく その心は「未だ ”ばれてないんでい”」(U)


第19回(2021年1月29日) 演題 鴻池の犬

             大喜利特選  お題:「雪」とかけて

              ①「1192年」ととく その心は「どちらも『かまくら』づくりに精を出します」(M)

              ②「思いを寄せる人へ」ととく その心は「振らない(降らない)でほしい」(I)

              ③「新米の魚屋」ととく その心は「おろすのが大変です」(U)

              ④豪雪と掛けて「緊急事態宣言」ととく その心は「溶ける(解ける)のが待ち遠しい」(N)


第18回(2021年1月16日) 演題 1)つる  2)締め込み

             大喜利特選  お題:「お正月」とかけて

              ①「初めての雪だるまに挑戦する孫」と解く その心は「愛(め)でてえのう(目出度い)」(I)

              ②「滝川クリステルが嫁いだ小泉家のお雑煮は鶏肉と野菜だけ」と解く その心は「オモチナシ」(W)

              ③「3分我慢のカップ麺」と解く その心は「待つだけうめー(松竹梅) めでたしめでたし」(K)